今世紀最小ともうわさされている国家プロジェクト「かぷとむし」は、人目をはばかりつつも、極秘裏に一歩一歩、完成への歩みを進めています。そこには、職人たちのこだわりが、随所に光ります。 ヒノキの丸太の先は、組み木でしっかりと… 続きを読む 極秘プロジェクト「かぶとむし」の随所に光る職人たちのこだわり
投稿者: 8mato
国家機密プロジェクト「かぶとむし」の全貌があきらかに!
東京の気温が35度だと「うわさ」では聞きましたが、「えっ?そんなことあるんだぁ〜」とにわかには信じることができません。 標高1000m、八ヶ岳南麓に位置する8MATOは全くの別世界。昨日の「森に浮かぶテラス」最高気温は、… 続きを読む 国家機密プロジェクト「かぶとむし」の全貌があきらかに!
極秘プロジェクト”かぶと虫”が世界を震撼させる
なつぅ〜! 私が大好きなビュー・ポイントから眺めです。左の八ヶ岳から、甲州の山々、茅ヶ岳に至る雲海と八ヶ岳ブルーのコントラストは、この季節ならではの光景です。さぞや暑いのだろうと思われるかも知れませんが、この時の気温は2… 続きを読む 極秘プロジェクト”かぶと虫”が世界を震撼させる
恒例・8MATO祭り(8月9日・土)と極秘プロジェクト
都会の皆様には心苦しい限りですが、控えめに申し上げて”最高”です。特に朝方は20度を切る涼しさで、心持ち肌寒さを感じるくらいです。まあ、私の場合は、ミートテックを着用していますので、丁度いい感じです。 昨日はこの周辺でも… 続きを読む 恒例・8MATO祭り(8月9日・土)と極秘プロジェクト
3Dエアコン完備の森に浮かぶテラス/働く設備のご紹介
暑い暑いと、大騒ぎの皆さんには、申し訳ない気持ちで一杯です。こちらも暑い季節であることには変わりがありませんが、森に浮かぶテラスは、特別の心地よさがあります。 ここ、8MATOのある八ヶ岳南麓・標高1000mは、東京都心… 続きを読む 3Dエアコン完備の森に浮かぶテラス/働く設備のご紹介
花・虫・空は今が最高!
毎年、この季節になるとオダマキが花を付けます。ほっそりとした幹の先に、可憐な花を付けてくれます。森の木々に陽射しが少し遮られた道沿いに、よく見かけます。 ホタルブクロも、この季節はあちらこちらで見かけます。夜、中に蛍が入… 続きを読む 花・虫・空は今が最高!
控えめに言って最高すぎて仕事にならない8MATOの森(テザー広告あり)
控えめに言って、最高です! 今週末、8MATOのある八ヶ岳南麓は、28度くらいまで気温が上がりました。陽向にいると汗がじわりしみ出すほど。でも、8MATOの森は、乾いた風がさらさらと流れ、少しヒンヤリするくらいの心地よさ… 続きを読む 控えめに言って最高すぎて仕事にならない8MATOの森(テザー広告あり)
ハーブ王子の野草フィールドワークでこの森の凄さを知りました
今回はForkingが、大充実!焚き火で炙るためのフォークであり、火吹であるForkingは最高の焚き火のオモチャです。今回は、焚き火で燻すとさらにおいしさを増すSmoilという焚き火専用のオリーブオイルと醤油も用意しま… 続きを読む ハーブ王子の野草フィールドワークでこの森の凄さを知りました
気持ちよすぎて仕事にならないほどの深緑の森
8MATOのある八ヶ岳南麓の里山の田んぼに水が入りました。 8MATOの森は新緑から深緑へと変わりました。ドライで心地よい風か森に浮かぶテラスを通り抜けていきます。ワーキング・プレイスとしての致命的欠陥「気持ちよすぎて仕… 続きを読む 気持ちよすぎて仕事にならないほどの深緑の森
花盛りとイベント・ラッシュのご案内
8MATOのある八ヶ岳南麓、曇りがちの先週でした。まるで梅雨のような降ったりやんだりの天気で、気温も低く朝方は、気温10度。異常気象が騒がれる今日この頃、このまま梅雨に突入するのかと心配でした。幸いにも日曜日は晴れ間が覗… 続きを読む 花盛りとイベント・ラッシュのご案内