8MATOのある八ヶ岳南麓は、いま冬から春へと空気が入れ替わりつつあります。 8MATOの森もすこしだけ緑がかってきたようです。 春の訪れを告げる山茱萸(さんしゅゆ)も、黄色い花を咲かせました。 この季節になると、このあ… 続きを読む 春の元気がアメリカからやって来た
カテゴリー: 未分類
8MATO 2.0 始動!
3月に入り毎週の雪!7年間こちらに住んで初めての経験でした。そして先週半ばに雪がぱらついたかと思ったら、週末の大嵐です。森の木々を揺らし、窓に叩きつける雨は、天地の終わりかと思うほどでした。 そんな嵐が去ると、すっかり空… 続きを読む 8MATO 2.0 始動!
水仙が咲きました
今朝は大雨になりました。先週までは毎週のように雪でしたが、やっと雨の朝を迎えることができました。今朝の気温は5度、今週の予報を見ると、水曜日の最低気温が氷点下1度ですが、それ以外は氷点下を超える暖かい朝になりそうです。 … 続きを読む 水仙が咲きました
そろそろですね
今朝5:00の気温は2度、氷点下ではありません。そろそろですね。そんないまの季節をこの1枚がうまく表現してくれています。 日当たりがよく、冷たい風を遮ってくれる石垣の下に蕗の薹が芽を出していました。 近くにある我が家の庭… 続きを読む そろそろですね
寒いのに美味しく元気な八ヶ岳
もう3月だというのに、今年の八ヶ岳南麓は、寒さが続いています。昨年12月には、なかなか寒くならない冬を「どうなっているんだ!」と文句を言い、いままた「どうなっているんだ!」と文句を言っています。ただ、このような気候の乱れ… 続きを読む 寒いのに美味しく元気な八ヶ岳
もーすぐ春ですね
先週、あれだけの大雪が降ったのに、あっという間に溶けてしまいました。 冠雪の山脈と深く透き通る八ヶ岳ブルーのコントラストが、見事です。 2月上旬に降った雪は、さらさらで、溶けるのには時間がかかりました。先日降った3月の雪… 続きを読む もーすぐ春ですね
冬の贅沢三昧
今年は例年になく雪が多く、やはり暖冬なのでしょうね。それでも、今日も明るい8MATOです。 しかし、大雪の日に、わざわざ森でワーキングなんて人なかなかいませんよね。そんなわけで、8MATOも開店休業状態です。おかげさまで… 続きを読む 冬の贅沢三昧
大雪で休業!からだバキバキで営業再開
普段は雪などめったに降らないし、降っても直ぐに溶けてしまう八ヶ岳南麓ですが、先週の大雪はなかなかのものでした。 おかげで、8MATOもすっかり雪景色。漆喰と無垢の木肌が、雪と一体となって、なんだか懐かしい風景です。 しか… 続きを読む 大雪で休業!からだバキバキで営業再開
鹿のご一行様ドロップインでご利用頂きました
八ヶ岳と言うだけで「雪が凄いのでしょう」と先入観を持たれている人が多いようです。しかし、8MATOのある八ヶ岳南麓は、めったに雪は降りません。この季節は、スーパー・ドライのカラカラです。関東平野と同じで、南岸低気圧が北上… 続きを読む 鹿のご一行様ドロップインでご利用頂きました
新しい進入路が完成しチョー楽ちん ベジカフェランチもチョー進化!
8MATOのエントランスにある手水鉢に厚い氷が張りました。石の手水鉢ですから、周辺から冷えていき、最後に真ん中が凍り付いたのでしょうか。真ん中がプックらと盛り上がって、かわいらしい景色です。触ってみましたが、石に食らいつ… 続きを読む 新しい進入路が完成しチョー楽ちん ベジカフェランチもチョー進化!